えんぴつ塾

プリントサンプル

えんぴつ塾では、
算数教材は5年生・6年生とも
学友社さんの『サクセスコーチ』と
『パワーアップネクスト』
2冊で授業・宿題進めています。
小学生の算数でも、
全ページこなせるのか!と思うほど、
ボリュームあります。

が、
基本の練習にたりないなぁ〜と思うときは、
時々補助プリントを作ります。

三角形・平行四辺形の面積

三角形の面積の公式を習いました。
三角形の「高さ」とは、どこの長さでしょう?


プリントでは、「底辺」を指定しています。

「底辺」が上の場合Gや、
補助線が必要になるDE、
大変です。

割り算を分数に直す・分数を割り算に直す

『分数と小数』の単元で、
割り算を分数に直す練習をしました。
30問を2分内でできるようにしましょう。



プリントの、「例」に書いてある順序で
分数に書くだけなので、
早い子は1分で済みます。

中学生になってからの話ですが、

割り算⇔分数がすぐにできると
分数⇒計算もすぐにできるので
理科の公式や数学の公式も
やたら分数が出て来る!というような
苦手意識を持たずに使えます。
 ほんの些細なことですが にもどる



トップページに戻る